いますぐチェック【色と創造性の融合】ヘアカラーオンラインコースの世界へようこそ

【ヘアケア理論 シャンプー】シャンプー4種類と成分効果 毛髪とシャンプーの関係

ヘアケアの勉強をしたいシャンプーの成分効果を教えてほしい
読者さん
読者さん

本記事のテーマ

【ヘアケア理論 シャンプー】シャンプーの種類と成分効果 毛髪とシャンプーの関係

本記事の内容

  • 高級アルコール系シャンプー。
  • アミノ酸系シャンプー。
  • 石鹸系シャンプー。
  • 自然由来系、自然系(オーガニック)シャンプー。

読者さんへメッセージ

シャンプーの種類は沢山あります。例えば洗浄力の強いシャンプーを使った場合は髪がパサパサになります。これは毛髪に必要な油分も洗浄してしまうからです。洗浄力の弱いシャンプーだとは逆に髪がべたついて艶のない髪になってしまう人もいます。

シャンプーには何種類かありますが、それぞれ特徴があります。

本記事では、代表的な成分に特徴のあるシャンプー4種類を記事に書いています。

高級アルコール系シャンプー。(PH5.5〜PH6.5)

市場で一番多いのがこのシャンプーですね。

美容室でも普通に使用しています。特徴は、洗浄力が良く、泡切れも良い。

この高級の意味は、分子中の炭素原子数が多い(原子数6以上)ものが高級と定義しています。

高級アルコールは界面活性剤としてシャンプーなどに配合しています。

界面活性剤は必要で、水と油を混ぜるものとして配合しています。

シャンプーは水と油(各成分)を混ぜる為に使われます。同時に洗浄力を持たせたもの。

代表的な原料

ラウリル硫酸Na。ラウレス硫酸Na。ラウリル硫酸アンモニア。

メリット

  • 洗浄力が良い。泡だちが良い。泡ぎれ良い。
  • シャンプー後のスッキリ感が良い。
  • 頭皮の油分が気になる人は油分をキレイに洗える。
  • スタイリング剤を使う人は、髪にスタイリング剤が残らずキレイに洗える。

デメリット

  • 髪に必要な油分も洗い流されてしまう。
  • 高級アルコール系は頭皮に刺激が強く、良くないとの声もあります。

使いやすさで言えば、高級アルコール系は優秀です。デメリットの髪に必要な成分も流してしまう、刺激が強いに関しては、一部市販品にあるかもしれませんが、一般的にそんなことありません。

髪は弱酸性(PH4.5〜PH5.5)が一番安定しています。高級アルコール系シャンプーは弱酸性〜弱アルカリ(PH5.5〜PH6.5)

読者さん
読者さん
高級アルコール系、高級なのかと思いました。

その高級ではありませんが、使いやすいシャンプーですよ。泡立ちが良くて、泡切れも良い。有名なシャンプーでも高級アルコール系のもにはたくさんあります。
アツシ
アツシ

アミノ酸系シャンプー。(PH4.4〜PH5.5)弱酸性

アミノ酸成分を加工して水と油を混ぜ合わせる界面活性剤です。

同時に洗浄力を持たせたものです。

アミノ酸はタンパク質。

人間の肌、髪はタンパク質からできていますアミノ酸はその一種。

低刺激シャンプーで知られています。

代表的な原料

グルタミン酸。グリシン。アラミン。

メリット

  • クリーミーな泡立ち。
  • 低刺激、髪にやさしい。
  • 髪に潤いを与える。

デメリット

  • 泡立ちがわるい。
  • 泡ぎれがわるい。
  • 泡ぎれがわるい為、頭皮に残りやすくかゆくなる。※アトピー肌の方は、医師に相談して下さいね。
  • 頭皮の油分、スタイリング剤がキレイに落とせない。

頭皮、髪にやさしく一般的に高評価で優秀なシャンプー。髪のパサパサ感をアミノ酸で補うことができるシャンプーですが、使い手によってはデメリットとなってしまいます。デメリットを考慮して極度の髪パサパサを抑えたいのであれば、お勧めします。使い手を選ぶシャンプーだと思います。

読者さん
読者さん
アミノ酸系はイメージが良いですね。

確かにアミノ酸系はイメージが良い部分があります。肌と同じ弱酸性ですしね、しかし洗浄力が弱いため、スタイリング剤を使っている方ですとスタイリング剤を落としずらく髪に残ってしまう場合があります。酷いダメージ毛の方は良いかもしれませんね。
アツシ
アツシ

石鹸系シャンプー(PH7.5〜 )アルカリ性

脂肪酸とアルカリが反応した石けんと同じ成分で、天然由来の界面活性剤を使用しています。

環境にやさしいことで知られています。一般的に商品は少ない。

メリット

  • 洗浄力が強く汚れを落としやすい。
  • 環境に良い。

デメリット

  • 洗浄力が強いので、髪がキシム。
  • シャンプーがアルカリ性なのでリンスで中和する必要がある。

パサパサが気になる人にはおすすめしません。

読者さん
読者さん
石鹸系のシャンプーなんてあるんですね?

一部で販売しています。こんな事はないと思いますが、例えば、油をかぶってしまった場合、石鹸系でないと落とせません。石鹸系が必要な場合もあるのです。
アツシ
アツシ

自然由来系、自然系シャンプー(Ph4.5〜Ph5.5)弱酸性

シャンプーの成分90%以上が自然由来成分、自然成分でできています。

自然成分、植物成分配合のシャンプーって、目にしたり聞いたりしたことがあると思います。

配合とは少量でしかありません。

それは、高級アルコール系、アミノ酸系のシャンプーです。

自然由来成分(オーガニック成分含む)

 自然から取り出したものに化学的処理(合成、分解などの処理)を施した成分

自然成分(オーガニック成分含む)

 自然から取り出した成分で化学的な処理を施していない成分

自然成分、自然由来成分は安全性を定義していることではありません

高級アルコール系、アミノ酸系は自然原料ではない、安全ではないの?

安全です。このシャンプーがあわない人もいます。化学合成原料だから髪の状態を改善できることも事実です。

自然由来系、自然系は自然原料だから安全なの?

安全です。しかし自然原料だから安全とは限りません。このシャンプーがあわない人もいます。自然原料だけで改善できないことも事実です。

自然系、自然由来系は普通に買えるの?

自然系シャンプーもありますが市場は少ないです。保存期間が限定されてしまいます。自然由来系シャンプー(オーガニック成分含む)が市場のほとんどです。自然系は専門店、自然由来系は美容室かハイソなデパートなどで買えます。

メリット

  • 環境にやさしい。
  • 人体、髪にやさしい。
  • 自然なのでイメージが良い。
  • 現代は自然傾向にある。

デメリット

  • シリコン配合がなく、少し髪がきしむ。※個人差があります。
  • コスパが悪い。

注目があり市場拡大傾向にあります。特にオーガニックに関心が高い人には優秀なシャンプーです。香りも自然でやさしい感が感じられます。

読者さん
読者さん
自然由来のシャンプー、良い匂いがします。イメージも良いですよね。

確かに自然由来系はイメージが良いですね、匂いも独特です。自然思考の方には良い製品ですね。
アツシ
アツシ

ヘアケア関連記事 毛髪理論  基礎 アシスタント向け

まとめ。

ヘアケア商品で、成分表記がありますが。水から順番に成分表記しています。順番は成分の量が多い順に表記されています。水の次5番以内に表記されている成分で ?系シャンプーかわかります。高級アルコール系、アミノ酸系、自然由来系の主成分を参考にしてお使いのシャンプーを選んでください。

シャンプーによっては、シャンプー後そのまま5分放置そのご洗い流すと表記されていますが、5分放置に関してシャンプー剤に含まれている髪に必要な成分を浸透させる意味です。

本記事で4種のシャンプーを書きましたが、それぞれメリット、デメリットがあります。参考にして、あたなの一番あうと思うシャンプーを選んでください。あなたがこれと決めればそれが一番よいと思います。でも石鹸系はおすすめしないかなw

本記事は以上となります。